新しい記事を書く事で広告が消せます。
こういうのって、設定を生かせるかどうかは置いといて
考えること自体が単純に楽しかったりします。まさに空想ですからね。
※当然ながらこれらの設定は個人が考えたものであり公式とは一切関係ありません
■ウルトラマンドロシー(Ultraman Dorothy)


M78星雲出身の光の巨人。故郷はウルトラの星とは別圏にある。
宇宙警備隊や銀十字軍に所属する戦士ではないが
優れた格闘能力や、多彩な光線技を持っている。
しかし怪獣との実践経験は少ないため、油断することが多い。
なお、治癒能力はあまり得意でなくどちらかというと武闘派タイプらしい。
普段は人間の姿に変身し、舞台となる山岳地帯ふもとにある街で暮らしている。
■あらすじ
時系列は、ウルトラマン80の最終回からウルトラマンメビウスが始まるまでの
地球に怪獣や宇宙人が一切現れなかったといわれる25年間のとある時期。
ドロシーは、光の国の王女ユリアンを憧れの存在としており
彼女(ひいてはウルトラ一族)とゆかりのある地球に興味を抱いていた。
地球が平和となり、ウルトラマンの助けを必要としなくなってしばらく経った頃、
ドロシーは単身、密かに地球人の姿に変身し、地球観光へ訪れていた。
とある地方の山岳地帯を旅行していたときのことである。
ドロシーは、ある一定のポイントで異様な磁場の乱れが発生していることを察知した。
さっそく独自に調査を開始するドロシー。すると、その地域一帯は
地球上の地図に一切載っていない”存在しない地帯”であることが判明する。
ほどなくして、山岳地帯に謎の凶暴進化を遂げた怪獣が出現した。
怪獣はふもとの街々を狙っているようだ。
本来なら地球の問題は地球人たちの力で解決するべきなのだろう。
しかし、もともと戦士ではないドロシーには、平和な街々が破壊されるのを
みすみす見逃すことができなかった。幸いここは”ミッシングエリア”・・・・・・
怪獣の侵攻を食い止めるべく、ドロシーはウルトラマンに変身。
誰にも知られることのない場所で孤高の戦いが始まるのだった。
上のドロシー紹介のような感じで、構想上のその他登場キャラクターを紹介します。
長くなりましたので[続きを読む]からどうぞ。


ドロシーが母星で飼っていたペット怪獣。
当初ドロシーにとって今回の地球観光は短期間の予定であったため
トトラはドロシーの妹分であるグリンダのもとへ預けられていた。
しかし、ドロシーが遠い辺境の地で一人戦っていることを察知すると
グリンダのもとを飛び出し、隕石に紛れて地球へと飛来、
ドロシーの戦いを助けるべく巨大怪獣化し、彼女のピンチに駆けつけた。
機敏な動きで格闘戦が得意。しかし光線技が弱点。
普段は黒い毛並みのケアーン・テリアに変身し、
人間体ドロシーのペットとして地球に溶け込んでいる。
イメージとしてはウルトラセブンのカプセル怪獣のようなポジション。

■ウルトラマングリンダ(Ultraman Glinda)


ドロシーと同じ星の出身であり、ドロシーの妹分。※ウルトラ兄弟みたいな関係性
ドロシーから預かっていたペットのトトラが突如飛び出し
単身地球へ向かったことを知り、後を追って地球に飛来した。
その性格はドロシーと対照的で無邪気さと魔性さが際立つ。
戦い方も、正攻法のドロシーに比べトリッキーな立ち回りが得意。
地球でドロシーと合流した後は、ドロシーから戦うことを止められていたが
彼女がピンチに陥った際には駆けつけ、未熟ながらも奮闘をみせる。
ドロシーと違って地球自体にはさほど興味がないため
人間体に変身することはなく、普段は赤いエネルギー球体の姿をしている。
(初代ウルトラマンの赤い球体を小さくしたようなイメージ)
また、容姿はドロシーと相似しているが顔立ちや体付き等細かく異なり
身長、体重ともにドロシーより一回り小さい。

■ニキディク星人(Alien the Nikidik)


地球の猫に憑依しており、数百年も前から地球人を見守ってきたらしい。
人間体のドロシーをウルトラマンと見破り
以降、たびたびドロシーの前にふらりと現れては助言を残したり
ミッシングエリアに怪獣が出現したことを教えたりする。
彼女(?)の真意は不明だが、「いまの平和は地球人発展のために重要」と考えており
怪獣が新たに出現したこと、そしてそれをウルトラマンが戦い退治した事実を
明るみに出さないために、ミッシングエリアで戦うドロシーをサポートしているようだ。
■ウィケッド星人(Alien the Wicked)


ドロシーが戦うことになる怪獣達を送り出している大元の存在。
エースでいうヤプール人のような、作中のライバルポジションキャラ。
地球上からウルトラマンやその他宇宙人たちが姿を消した機を見計らって
ミッシングエリアを生み出し秘密裏に怪獣基地を建造、地上侵攻を目論む異星人。
過去に地球人を襲った様々な怪獣を回収し、再生。
独自の改造技術で強化、凶暴化させて操り破壊活動を行わせる計画だ。
ミッシングエリアとなる山岳一帯には特殊なバリアが張られており
外部からでは地球人はおろか宇宙人にもこの一帯を認識できないようになっている。
偶然にも同時期に密かに地球へ来ていたドロシーは、この地を通りかかったとき
直接バリアのエネルギーに触れてその存在を感知することができた。
このとき、ウィケッド星人は丁度改造怪獣による地上活動実験のさなかであった。
ウィケッド星人はこの(ドロシーが単身怪獣を倒す)アクシデントを逆手に取った。
怪獣を一匹ずつ送り出し、ミッシングエリア内でドロシーと戦わせることで
地上侵攻本番に際していずれ戦うことになるであろう
ウルトラ一族の戦闘データを手に入れることを考えたのだ。かくして舞台は整った。

新キャラ発表、感謝です。
楽しみにしてます。
トトラも可愛いですね。
ケモ娘も好物なので期待してます。
ただ後足は、獣脚にしたほうが萌えかも。
熊のように二足歩行もできるが、走る時は四足で疾駆するほうが絵的にも生えるような
大腿と脛部を縮めて踵から足指の部分を伸ばせば簡単に獣脚にできますよ。
ホントわがままばかりでスミマセン。
2009.12.25 21:20 URL | ドロシー親衛隊候補生 #- [ 編集 ]
いつも楽しみにしています。
ドロシーの世界観を興味深く読ませていただきました。
一緒に戦う仲間ができてドロシーさんもさぞ心強いことでしょう。
新しい仲間が戦いにどのようかからむのか、どのようなピンチに会うのかも興味津々です。
あと、できればドロシーさんの変身シーンを見てみたいです。
2009.12.30 22:51 URL | hiroken #- [ 編集 ]
次々と現れる怪獣相手にどう戦うのか、楽しみです。ところでドロシー達の髪型って変化できないのでしょうか?戦いのたびに変えられたらうれしいです。ポニーテールとかセミロングとか好みなものでお願いします。あと巨大化した人間の少女とかも出して戦わせてほしいです。
2010.01.02 07:56 URL | あけおめ #8jR1FGE2 [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2010.06.09 06:05 | # [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2011.09.15 11:24 | # [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012.02.06 09:14 | # [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2012.04.23 19:20 | # [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2013.12.23 10:52 | # [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2015.03.22 04:54 | # [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://ultradorothy.blog88.fc2.com/tb.php/33-27f647b7